私の故郷が誇る「工場夜景」です。 スケール感、昼夜で違う雰囲気、海面に反射する光の数などが魅力で、まるで“銀河“のようだと表現する人もいます。 一般的な夜景とはひと味違う自慢の景色を、スマホで撮影してみました。

「えんとつ町のプペル」のモデルになった場所

周南市は瀬戸内海に面しており、石油化学、鉄鋼、セメントなど全国有数のコンビナートが広がっています。 実はこのコンビナート、お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣さんの絵本「えんとつ町のプペル」のモデルにもなっているのです。 その魅力について、西野さんは2016年にブログでこう明かしています。 私も周南市出身で、幼い頃からこの工場夜景を見てきました。 地元愛があふれ出したことも、撮影に臨んだ動機の一つです。

撮影はスマホで

撮影に使ったのは、iPhone11です。選んだビューポイントは4つで、車で移動しました。 結論から言うと、夜にスマホで撮影することはテクニックが必要だなと実感しました。 こちらからの景色は「日本夜景遺産」の認定地にもなっており、定番のビュースポットとなっています。 工場の光が海面に反射してとても美しく、思わず見とれてしまいます。 こちらは先ほどよりコンビナートを近くに見ることができました。 煙突からもくもくと煙が上がり、夜間でも稼働している様子がわかります。 まさに圧巻ですね。 徳山港町から車で10分弱のところにある三笹町です。 複雑に入り組んだ配管も肉眼でしっかりと確認でき、オレンジ色の光がまばゆいです。 空に向かってそびえ立つ煙突の高さは200メートルほどあるそうです(周南市観光交流課)。 この場所からはスマホでも迫力ある写真が撮れると思います。 なお、この橋は駐停車が禁止されていますので、駐停車できる場所に車を止めたうえで、橋上の撮影ポイントまで歩道で移動する必要があります。 違う方角にスマホを向けると、次のような写真も撮れました。 遊漁船やタクシーで巡ることもでき、2月23日の「工場夜景の日」にはバスツアーなども企画されます。 同課の担当者は、周南コンビナートの魅力を次のように語っていました。 「特徴はコンビナートの規模が大きく、ビュースポットが多いことです。また、近くで見られるため、迫力のある写真を撮影することもできます。暗闇にたくさんの光が浮かび上がる光景は、まるで“銀河”のようですよ」 筆者の写真で魅力が伝わっているか心配になったため、素晴らしい工場夜景の写真も提供していただきました。

工場敷地内などの立入禁止区域や私有地に無断で立ち入っての鑑賞は禁止コンビナート周辺は大型車両も多く通行するので、交通安全に十分注意する駐停車禁止エリアでは絶対に駐停車しないごみの放置や夜間の騒音などの迷惑行為はしない

山や展望台など、他にも撮影スポットはたくさんあります。詳しくは周南市観光情報サイトで確認することができます。

                                                - 17                                                - 84                                                - 42                                                - 25                                                - 1                                                - 23                                                - 6                                                - 6                                                - 38                                                - 91                                                - 31                                                - 99                                                - 29